急募!地域診療を行う常勤医を募集します
地域医療に積極的に関わりたい、他職種連携を大切にしたい、在宅医療に関わりたいと思われている医師(総合診療科、内科)を募集しています。在宅医療の経験は問いません。診療内容につきましてはこちらをご覧ください
初期臨床研修(地域医療)の研修発表を行いました。新着!!
10月6日から約1ヶ月間、岩見沢市立総合病院から地域医療の研修として、中島惇貴先生が当院で実習を行いました。中島先生は、毎日の訪問診療や外来診療の実習に加えて、地域の多職種との訪問や施設での体験実習も行いました。実習修了 […]
兵庫県議会行政視察を受けました
10月29日 兵庫県議会健康福祉常任委員会及び兵庫県職員の方々が、在宅医療にかかる先進事例についての調査のため当町に視察に見えました。島田所長から当院の4つの取り組み①南空知バイタルリンク②在宅医療と介護の相談窓口③おた […]
在宅医療推進フォーラムを開催します(11月28日)
「最期まで由仁びとでいよう」をテーマに『北海道在宅医療推進フォーラムin由仁』を開催します。在宅医療についてわかりやすくお伝えするための寸劇を、由仁びとクラブのメンバー、医療介護関係者等により実施します。また自宅での介護 […]
「折れない心を育てるいのちの授業」を町内の小中学校で初開催しました
10月22日、由仁町立由仁小学校および由仁中学校にて、町内では初めてとなる「折れない心を育てるいのちの授業」が開催されました。この授業は、一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会が認定した講師5名を町外からお招きし、診療所 […]
介護福祉士を目指す学生に講義を行いました
先日、介護福祉士を志す学生の皆さんを対象に、当院の島田啓志所長が講義を行いました。講義では、地域医療における格差の現状や課題について触れながら、当院が地域社会全体に貢献するために取り組んでいる活動についても紹介しました。 […]
由仁町夏まつり 百足競争に参加しました!
8月3日(日)、由仁町夏まつり百足競争に「みんなの診療所」チームで参加しました。昨年に引き続き2回目の参加でしたが、島田所長の伴走のもと、看護師、理学療法士、医療ソーシャルワーカーなど多職種が、足並みをそろえて100mを […]

